1. HOME
  2. Web・TV
  3. 待望の“編みぐるみ”もついにリリース!リブランディング後初となるフェリシモ「Couturier[クチュリエ]」のハンドメイドキット『はじめてさんのきほんのき®』シリーズから4つのレッスンが新登場。

待望の“編みぐるみ”もついにリリース!リブランディング後初となるフェリシモ「Couturier[クチュリエ]」のハンドメイドキット『はじめてさんのきほんのき®』シリーズから4つのレッスンが新登場。

もう挫折しない!クチュリエの人気シリーズ「はじめてさんのきほんのき®」がさらに進化。

フェリシモ が展開する手芸・手づくりキットのブランド「Couturier[クチュリエ]」は、ハンドメイド初心者向けの定番シリーズ「はじめてさんのきほんのき®」から、新たに4つのレッスンキットを同時に8月26日に発売開始しました。
「説明書がとにかくわかりやすい!」と定評を得ている「はじめてさんのきほんのき®」シリーズ。社員でもある企画プランナーが、自らの視点で「どうすればもっとわかりやすくなるか、楽しくハンドメイドを続けられるか」を追求し、すべてオリジナルで開発しているのが特徴。8月26日に、ブランド創設23年目としてリブランディングを行いそれと同時にこのシリーズを強化しました。
今回、このシリーズに新たに登場したのは、①ミシン、②パンチニードル、③ペーパークイリング、④編みぐるみなど、大人女子が気になる注目の手づくりレッスン4商品です。中でも、発売後多くのご注文をいただいているのが、待望の「編んでみたいをかなえる!「はじめてさんのきほんのき」「かぎ針編みぐるみレッスンの会」です。学びたい気持ちに寄り添うていねいなレッスン内容で、無理なくステップアップできます。各レッスン、お得な「はじめてみよう!キャンペーン」も実施中です。

新商品情報
1)「はじめてさんのきほんのき」今から始めるミシンレッスン
「ミシンを使いこなしたい」という願いをかなえる第一歩としておすすめのレッスンです。基本の直線から始めて、曲線、筒縫い、ジグザグステッチなど、少しずつステップアップできるようになっています。毎回届く、ちょっとしたお助けアイテムもうれしいポイントです。初心者さんでも安心して進められるようにサポートしてくれます。
作る楽しさを体感しながら、気がつけばミシンと仲よしに。6回のレッスンで、簡単なティッシュポーチからファスナーやバイアステープを使ったワザありポーチまで、ふだん使いにうれしい小物を作れるようになります。

2)目指せ!もこもこマスター 「はじめてさんのきほんのき」 パンチニードルレッスン
専用針をぷすぷすと布に刺し、図案をもこもこ描く「パンチニードル」の技法を学ぶレッスンです。監修は人気のパンチニードル作家 WOOLY井上直美さん。パンチニードルの持ち方からはじめて、複雑な形をきれいに刺す方法から、高低差の出し方や毛足をそろえる仕上げまで、針を刺す感覚を楽しみながらテクニックを学びます。
ブローチやマグネット、コースターやタペストリーの作成、図案を布に写す方法や文字をきれいに刺すコツなど、アイテムを通して毎月少しずつステップアップしていきます。これまでに学んだテクニックを活用して、6ヵ月目にはレッスンの集大成となるもこもこのかわいいポーチが完成します。

3)「はじめてさんのきほんのき」くるくると巻いて作る紙の魔法 ペーパークイリングレッスン
細長い紙のリボンを専用のツールに巻き付けて、さまざまなモチーフを生み出すペーパークラフト「ペーパークイリング」のレッスンです。小さなパーツを組み合わせて作品に仕上げることで生まれる繊細で多彩な表情に魅了されます。監修は立体的で美しい作品に定評のあるペーパークラフト作家 小紙陽子さん。
基本の12パーツを学ぶことから始まり、お花モチーフカードや装飾パーツのモチーフ、パターンで魅せるパターンパレット作りなど、クイリング装飾のワザが少しずつレベルアップしていきます。6ヵ月後にはレッスンの集大成として、華やかなお道具箱のデコレーションに挑戦します。

4)編んでみたいをかなえる! 「はじめてさんのきほんのき」 かぎ針編みぐるみレッスン
かわいい編みぐるみの基礎をマスターする全6回のレッスンです。初歩の編み方から組み立てや仕上げまでが、イラストでわかりやすく解説されています。1回のお届けセットで、必要な材料や説明書が届く、はじめてさんにやさしいキットです。
きれいな仕上がりにつながるコツや、ふたつのパーツを合わせる「はぎ合わせ」や「かがりつけ」など、編みぐるみの制作に必要なテクニックをわかりやすくていねいに学んでいきます。ステップアップ式で6ヵ月目には、学んだことの集大成として本格的なテディベアにも挑戦します。毎月、かわいい仲間が増えていくのも楽しみのひとつ。お部屋もパッと華やかになります。

◆クチュリエの「はじめてさんのきほんのき®」シリーズ
「作ってみたい」と思ったら、はじめの一歩は「はじめてさんのきほんのき®」シリーズがおすすめ。必要な材料や説明書が届く、はじめてさんにやさしいレッスンキットです。ていねいに寄り添う作り方説明書で、無理なく楽しくステップアップ。社員でもある企画プランナーが、自らの視点で「どうすればもっとわかりやすくなるか、楽しくハンドメイドを続けられるか」を追求し、世界でいちばんわかりやすい作り方説明書を目指してすべてオリジナルで開発しているのが特徴。編み物、刺しゅう、裁縫・ソーイング、ハンドクラフトなどその技法は多岐にわたり全23種類のなかに、今回発売の4種類が加わります。

webサイト
詳細はこちら
Instagram
couturier_by_felissimo
詳細URL
FELISSIMO/web詳細ページ
画像・テキスト資料出典
FELISSIMO/トップページ

関連記事