小国杉や天草ヒノキからつくった木糸生地×熊本城の桜で草木染

自然を汚すことなく土に還る素材「木糸(もくいと)」の材料は、小国杉や天草ヒノキの間伐材を活用しています。
環境負荷の低減に貢献する「木糸(もくいと)」を素材とした製品の企画・製造・販売を行う株式会社Circulife/サーキュライフは、小国杉や天草ヒノキからつくった木糸生地×熊本城の桜で草木染100%天然素材のタオルと手ぬぐいセットを限定製造いたしました。
タオルと手ぬぐいに使われている生地は、原料として小国杉や天草ヒノキの間伐材を活用した「木糸(もくいと)」で織られたもので、自然を汚すことなく土に還る素材です。手ぬぐいの染料には100%天然由来の「熊本城の桜」を原料に使用。伝統工芸として古代から伝わる草木染により染められた色合いは、ひとつとして同じものがない個性的な色をお楽しみいただけます。
今回は、阿蘇くまもと空港新旅客ターミナルビル供用開始記念品としての限定製造でしたが、今後は多様な木糸製品づくり、草木染の染料の製造販売と草木染体験型サービスを予定してまいります。

| webサイト |
| 詳細はこちら |
| circulife_official |
| 詳細URL |
| Circulife |
| 画像・テキスト資料出典 |
| Circulife |
