おうち時間に楽しく学ぶ、布でつくる みつろうラップ

”みつろうラップ”は、かわいい柄・カラーで繰り返し楽しく使えて、地球にもやさしい”節約&エコ”という実用的なラップです。
みつばちの巣からとれる「みつろう」を、布にしみこませて作った食品用のラップです。普段使われている使い捨てのプラスチック製ラップと違い、洗って繰り返し使うことができます。オーストラリアで生まれたのが最初と言われており、今では世界中に広り使われています。
洗って、繰り返し使えるエコなラップ【布でつくる みつろうラップ】シリーズの新しいラインナップとして、【みつろう自由学習】2種を発売いたします。それに伴い『SNSプレゼントキャンペーン #みつろうキッズ2022』を開催いたします。
夏休みの宿題になって、プレゼントも当たるかも?!KAWAGUCHIの「布でつくる みつろうラップ」を作ったり、使ったりしている写真をTwitterまたはInstagramにハッシュタグを付けて投稿すると、抽選でいずれかの賞品をプレゼント!これを機にお子さんと作ってみてはいかがですか?



| webサイト | 
| https://www.kwgc.co.jp/mitsuroukids | 
| 応募期間 | 
| 2022年 7月1日(金)〜8月31日(日) | 
| kwgc_inc | 
| 詳細URL | 
| 株式会社KAWAGUCHI | 
| 画像・テキスト資料出典 | 
| 株式会社KAWAGUCHI | 
            
            
            
            
            
            